人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まだ日本人の渡航が珍しかった60年代に日本を飛び出し、日本人女性として初めて、究極のパイロットライセンス、ATRを取得したカナダ在住のチヨコの物語。各ページの下部のリンクがなくなったら次章へどうぞ。


by eridonna
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 2011年現在、80歳になられる村上千代子さんは アルバータ州のブルックスにお元気で暮らしていらっしゃいます。さすがにもう飛行機の操縦捍は握っていませんが、70歳をかなり過ぎるまで、免許の更新もされていました。

 私が村上千代子さんの存在を初めて耳にしたのは、1996年初夏、取材でカナダのバンフに立ち寄ったときのことです。「アルバータに飛行機学校の校長先生をしている日本人女性がいる」というのです。
 その当時は海外で活躍する日本人女性を取材してまわっていたので、ぜひとも会いたいと思いました。翌年、日本の弟さんのところに里帰りされた村上さんに初めてお会いすることができ、そのときは取材と、埼玉県桶川の本田の飛行場を背景に撮影もしました。

 さらに翌年、1998年、実際にカルガリー近くのブルックスのご自宅に伺って、連れて行った二人の息子ともども3人で泊めていただき、村上さん操縦の自家用飛行機(本文にでてくるチェロキー)に乗って、ブルックス上空や周辺の広大なバッドランドの風景を楽しみました。
 この二回の取材をもとに、海外関連の雑誌に4ページの記事をまとめ、その雑誌をお手元に届けたところ、やがて村上さんから「私の人生にもし興味があるなら」と最初の原稿が送られてきたのです。

 村上さんの人生は本文にあるとおり、本当にドラマティックな稀有なものです。
そこで、村上さんの手書きの元原稿と、私が取材した10時間分ものテープをもとに、共著で本にしようという企画をスタートさせました。それが2000年のこと。
次々郵便で送られてくる原稿は私がワープロ(やがてコンピュータ)に打ち直し、同時並行で友人たちにテープ起こしを依頼してできあがってきたデータから、いろいろエピソードを取り混ぜたり、現代的な表現にわかりやすく言い換えたり(何しろ村上さんは33歳からずっと降海外暮らし)、とりあえずまとまった分から順繰りにカナダに郵送して修正をいただき(私の夢見がちな情緒的な表現を、村上さんはパイロットらしく、事実をもとにしたきっぱりした表現にたびたび校正されました)、さらに追加はファックスでやりとり…。

 そのプロセスは時間がかかり大変でしたが、ドラマティックな村上さんの足跡をたどるのは、ある意味でとても楽しいものでした。

 村上さんの原稿のところどころにある、神への信仰の力、読者のみなさんに伝わっているとうれしいのですが、それは、村上さんの人生の後半を支えてきたゆるぎない力であり、目覚めによる意識の転換のすばらしさ、生きることの意味そのものです。

 じつは初めて村上さんにお会いしたとき、この神への信仰を強く表現される言葉に正直、面喰い、とまどい、抵抗した私がおりました。というのは、私自身が年少の頃からカトリックの教育を受けたものの、10代の途中で宗教のあり方に疑問をもち、子どものころからの祈りの習慣も教会に通うこともすべて、いつのまにか意識的に遠ざけてきたからなのです。

 しかし、村上さんの生き方を語るのに、神への信仰を避けて通ることはできません。原稿をまとめながら、私の中の葛藤は最後まで続きました。できあがった原稿は、じつは村上さんご自身にとって、かなり歯がゆいものであっただろうと思います。私がかなりその意図やインパクトを薄めてしまって、私自身が許容できる範囲、という編集のバイアスがかかっているからです。

 一方で、この10年の間、私は自分が苦境に陥るたびに、村上さんの原稿の言葉にいつもいつも、励まされてきました。何度も清書しているので、暗記してしまうほどですから。

「いくら押しても開かないならそのドアはあなたの道ではない、開くドアはひとつだけ」
「自分がすべてコントロールしているのではない」
「神はあなたのほしいものはくださらないが、あなたの必要としているものは与えてくれる」

 原稿には書きませんでしたが、こういうのもあります。
「もしあっちこっち探して鍵がみつからなかったら、3度目には神に祈ってごらんなさい。きっと自然に目に入るから」
そして、笑っちゃいますが、いつもほんとうにその通りになりました。

 自分の執着しているもの、自分のこだわりをはずしたら、神様はきっとあなたを助けてくださる。村上さんに何度も言われた言葉です。

 この10年の間、自分に起きたことはここには詳しくは書けませんが、私はいつのまにか、神という概念について、自分のなかで問答するようになりました。
神は存在するのか、神とはなにかと頭で考えていると、神は是か非かとなってしまいますので、その方法では決して答えはでません。

 でも自分に起きてきたことを振り返るとき、私はどうしても自分の力以上の何か、偶然というようなものでなく、ある法則が働いていることを認めないわけにはいきませんでした。お金に困っていたとき、仕事がなくなってしまったとき、どうすることもできない窮地に陥ると、どこかから不思議な助っ人が、思いがけない展開が私の目の前に振ってきて、その窮地を脱することができたのです。
今の私は、村上さんのような強いゆるぎない信仰はもちえませんが、認識として、私は神に近付いている、という気持ちが正直なところでしょうか。

 さらに。私は10年前からあるきっかけがあって地域でゴスペルを歌いはじめました。英語だとまったく抵抗なく「神への賛歌」が表現できるのでうれしいです。
 そして、このゴスペルをはじめた年に、新約聖書をあらためて読み直し、上智大学のアルフォンス・デーケン神父の講座にも通って、聖書について再び学ぶ機会をもちました。その結果、やはりクリスチャンにはなりませんでしたが、自分なりの表現で神について意識するようになりました。

 それは究極的には、神(宇宙といってもいいし、すべてといってもいい)のエネルギーを信じ、おまかせする、ということでしょうか。
これなら、村上さんも、今の私を許してくださるような気がしています。


編集と文責  田中えり子

# by eridonna | 2009-11-09 21:12 | あとがきにかえて